目次
すべての物語は、主人公のためにある
人気のあるキャラってどう作るのか?
作家さんの共通したお悩みだそうですね。
私も、このドリコレライブラリーの
ブログ記事を書いていて悩む時があります。

悩みます、、、。
悩みすぎてヘロヘロになります、、、。

しかし、良いアイデアは出てきません。
その結果、夜更かしして、お肌にニキビ。

ホント、やーです。
困ります。
そんな時の解決策は1つ!

今回は、地元大阪、京都で、愛されている
癒しのキャラクター
ニコじいで有名な画家 の 杉浦つかさ さんを紹介します!
癒しキャラ 100%! ニコニコ笑うお爺さん ニコじいとは
おじいさんなのに、可愛いのです。
おじいさんなのに、子どもみたいなのです。
そう、ニコじいは、笑顔の天使だったんです
大好きなマァゴットンを助ける為に、天使の座をすてました。
そして、普通のおじいさんになりました。
この地に来て、まだ間もないニコじい。
だから、子どもみたいでこんなに無邪気なんです
ニコじいが変化! ギャラリーを訪れる人を楽しませます
ニコじいは、よく個展が開かれ、人々に親しまれているそうです。
もっとも人気のあるクリスマスバージョン。
そして、Facebookページでも大人気です。
画家さんの柔らかなタッチで、ずっと見ていても
柔らかな印象ですよね。
いくらですか!?と買い求めるコメントを書いている人もいましたよ(^ ^)
絵本作家 の 杉浦つかさ さん プロフィール
京都芸術短期大学(現:京都造形芸術大学)卒業
グラフィクデザイナー、イラストレーターを経て、
画家に転身。個展活動と絵画教室を開く。
癒しのキャラクター「ニコじい」を発表し、自身の代表作になる。
ニコじいがきっかけで絵本に進む。
創作活動の傍ら、ラジオのパーソナリティを2年間務める。
学校、幼稚園、施設に出向き、絵画指導や読み聞かせを行う。
2014年は、スリランカへボランティアに行き、教壇に立つ。
(転載:https://nicozy.jimdo.com/profile-1/)
杉浦つかさ さんは
絵本作家さんの前に様々な職業をご経験されています。
改めて作品を見てみると、、、
イラストとデザイナーや画家としてのご経験が、
結びつきそうな気がします。

杉浦つかささんの絵本は楽天ブックスにて販売してます

ニコじいの面影がある画家のフランソワさんが登場します。
ぜひ、気軽に手に取ってみてください!(^ ^)
杉浦つかささんの作品はもっとあります。
ニコじい誕生のきっかけとは



- ジーン・ウェブスター 『 あしながおじさん 』あらすじ 感想あり - 2020年3月29日
- 絵本を作りたいともがく人を見ながら、絵本を作ろうとするとどうなるかやってみた Vol1 - 2018年8月24日
- ゲゲゲの鬼太郎 ネコ娘 の 声優 三田ゆう子さん が主宰する 朗読会を見に行くため 準備体操をしてみた - 2017年8月30日