「読書みかも」さん は、
世田谷区奥沢の静かな住宅街にある築90年を超えた木造洋風建築の館。
東京にも私設図書館を見つけました。
こんなところが東京に?
西洋文化が入ってきた明治の建物でしょうか。佇まいに心を癒されます
ボランティアさんの力を借りて運営しているという私設図書館
どんな活動をされているのか調べてみました
Tiwtter情報を見てみると
日々何かしらのイベントをやっているようなのです!
活気あふれる図書館ですね!
11日土曜日のみかもは、10時から11時までキッズアート。13時から16時まで「みかもで楽健法」当日参加できます。合間をぬって18時まで読書空間開けています。本を読みにいらして下さい。私は眼精疲労がひどくてしばらく禁読書です。https://t.co/iKwws16cTq pic.twitter.com/GvWQNEVd71
— 読書空間みかも (@ChihayaJo) 2017年3月10日
他にもホームページを見てみると
月曜日は紅茶のイベント、
木曜と土曜日には原文で読書会をやっているとのことでした。
源氏物語の原文はこちら(青空文庫)で読めるんですが、
こういった古典は、一人では読みにくいのだけど
紫式部と平安時代の世界観に、興味があったので、
個人的にはとても気になっています(^_-)
「読書空間みかも」さんのお休み
3月のお休みはありません。
3月1日午後から開館、3月28日は午後休館です。
と、ホームページを読むとありました。
最新のカレンダーはホームページをみると良さそうですね!
「読書空間みかも」さんへの行き方
所 在 地 世田谷区奥沢2-33-2
営業時間/定休日 毎月の予定はHPで確認を。
T E L 03-3718-2011
U R L:読書空間みかもHP
Facebook:facebookはこちら
備考 :読書空間の時は入館料 500円 飲み物付き
入館料が、安いなぁと思ったら、
設備投資を寄付で賄っているということです。
設備の存続を心から祈っておりますので、
私も早速現地に行って寄付してみよう!!と思います。
また実際に行くことができたらレビューします(^_-)


- ジーン・ウェブスター 『 あしながおじさん 』あらすじ 感想あり - 2020年3月29日
- 絵本を作りたいともがく人を見ながら、絵本を作ろうとするとどうなるかやってみた Vol1 - 2018年8月24日
- ゲゲゲの鬼太郎 ネコ娘 の 声優 三田ゆう子さん が主宰する 朗読会を見に行くため 準備体操をしてみた - 2017年8月30日
コメントを残す