群馬県前橋市には、ちょっと変わった私設図書館があると聞き、
見学に行ってきました。
目次
ちょっと変わった私設図書館の正体
現地に行ってみると、「rela(リラ)」という美容室がありました。
ここには、図書館があるというのですが、、、
どこにあるのかって?
1Fが美容室、2Fが図書館になっているんです。
こちらが図書館の入り口です。
名前はarch(アーチ)と言います。
arch(アーチ)という名前の通り、”架け橋”のイメージですね。
あとは本を開いているイメージも重ねているようで
シンプルで判りやすいロゴです(^_-)
美容室のオーナーさんと図書館のオーナーさん
美容室のオーナーさんはこちらの方です。
さらに、図書館のオーナーさんはこの方でした。
はい、同一人物ですね!
rela hair salonのオーナースタイリスト 羽鳥昌樹 さんが、
どちらも運営されています。
なぜ、美容師なのに、図書館なのか?
それは、羽鳥昌樹 さんのご家族に秘密があるようです。
「街の一部になること」
これは、仕事をしていく上で、とても大切にしていることで
羽鳥昌樹 さんのおじいちゃん、おばあちゃんから
受け継いだ教えなのだそうです。
最近、街の人々は、「公民館」のような場所に集まって、
行動を起こす必要が少なくなったので、
街の人々が、つながれる機会は減っています。
この美容室を、
街に無くてはならないといわれるような存在にしたいと考えていた
羽鳥さん
街の人々の”つながり”を作りたいと考え
美容室の2Fの、もともと空いていた場所を生かして
ここに人が集まれる場所を、作ってしまおう!
と、一念発起したということです。
2015年からクラウドファンディングにもチャレンジしながら、
この場所を作り上げて
2016年2月から図書館をオープンさせました。
行ってみると、
図書館という名前からは想像もつかない
オシャレな雰囲気でした。
図書館っぽい古いイメージが、なくなりませんか?
羽鳥昌樹 さんらしさが人を惹きよせてます
なんと!図書館なのに、DJブースがあるんです。
(羽鳥昌樹 さんは、そのむかし、DJ hato として活動していました)
たまーに、音楽イベントもやるらしいですよ(^_-)
図書館なのに、ラジオの収録もできる音響設備がありました
(羽鳥昌樹 さん、ラジオ番組も持っているんです)
ちょっと変わった、↓↓↓これスピーカーです。BGMを静かに流してくれます。
3時間ほど、ここに座って本を読んでみると
まるでカフェにいるような、落ち着いた気持ちになりました。
どんな利用者がいるのか
マッサージをする方々もいます。
お茶会をする方々もいます。

今では毎月70〜80名の方が利用されるようになったそうです。
本を読むだけじゃなく、お茶を飲みながら、落ち着けるスペースとして
ここは、街の人々の”公民館”のような場所となっています。
利用料は安くて安心
利用料が、ものすごく安いんです。
すみません、料金プランの
写真を撮ったんですけど、文字が小さすぎました^_^;
2時間以内 - ¥300
2~4時間以内 - ¥500
4~7時間以内 - ¥700
8時間以上 - ¥800
さらに、無線LANも完備されており、
お茶やご飯の持ち込みも自由です。
図書館では、禁止されるパソコンの持ち込み利用もOKです。
電源もちゃんとあります。
憩いの場として使われるカフェが少ない前橋の街で、
オシャレな図書館 「arch」が、大活躍!(^_-)
詳しくは、私設図書館 arch のホームページを見てください。
https://library-arch-maebashi.jimdo.com
どうやっていけばいいのか?
□群馬県前橋市にある、美容室です□
rela hair salon
前橋市総社町総社1140-3
027-289-2488
http://rela-hair.com/
青い看板を目印にお越し下さい!
P.S.
最寄り駅は、群馬惣社(ぐんまそうじゃ)駅
とてもいい雰囲気の街にある美容室でした。
線路はつづく〜よ、どこまでも(^_-)
次は、この図書館の隠れた魅力に迫ります
↓↓↓↓↓
http://drecole.jp/gunma_arch_library/


- ジーン・ウェブスター 『 あしながおじさん 』あらすじ 感想あり - 2020年3月29日
- 絵本を作りたいともがく人を見ながら、絵本を作ろうとするとどうなるかやってみた Vol1 - 2018年8月24日
- ゲゲゲの鬼太郎 ネコ娘 の 声優 三田ゆう子さん が主宰する 朗読会を見に行くため 準備体操をしてみた - 2017年8月30日
コメントを残す