一般財団法人 TAKE ACTION FOUNDATION 代表理事
これって、誰のことかわかりますか?
これは、元日本代表のサッカー選手
中田英寿さんの作り上げたチーム=子供たちを支援するための組織の名前です。
彼は、
「プロサッカーという旅から卒業し“新たな自分探し“の旅に出たい」と
引退したと言われています。
誰もが何のことかわかりませんでした。
サッカーを通して、多くの恵まれない子供達への、
さまざまな貢献をしています。
サッカーで集まったお金をアフリカの給食もない地域に寄付をする
お金を集めて寄付を行う組織、財団法人というものを作りました、
そんな彼は、一体どういう人なのか?
夢を叶える大人のストーリーを追いかけてみましょう。
中田英寿さんは、もともとは山梨県甲府市の生まれで
日本のサッカー選手です。
日本代表の選手でした。
海外のセリエAというヨーロッパのチームの一員としても活躍しました。
サッカー選手として成功し、知名度も上がり、
人気もありました。
しかし、彼は
日本のベスト8入り。自分の属するチームの優勝といった
本当に得たかった目標を得ることはできなかったのです。
彼は目標を見失って、サッカー選手を引退しました。
そこからです。彼が自身の今まで培ってきた
サッカー選手としての魅力に別の価値を見出し始めたのです。
サッカー選手として人気度と知名度を獲得し、
ファッションモデルなどもしていた中田英寿さんは、
自身の知名度を使ってサッカーの試合をして、
みんなからお金を集め、
そのお金を使って、
恵まれない世界の子供達や、
自分がお世話になった日本のサッカーチームの応援をし始めたのです。
ボールをプレゼントしたり。
ユニフォームを提供したり。

その活動のために、彼が作った新しいチームが
TAKE ACTION FOUNDATION (テイクアクション ファウンデーション)と言います。
彼は、自分の持っている価値を消して
サッカー選手で叶えたかった夢を諦めていません。
サッカー選手を引退して、
別の形で、人気ものになり、
多くの人たちから愛され続けているのです。
どうでしたか?
夢をあきらめない
日本代表の中田英寿さんのストーリーをご紹介しました。
彼のような人が増えたら、、、
僕らの住んでいるこの日本は元気になると思いませんか?(^_-)
P.S.
さあ、一緒に考えてみましょう。
あなたは、どんな夢を叶えたいですか?
参考文献:この記事は以下のホームページを参考に記載させていただきました( ^ ^ )
takeactionfoundation
http://www.takeactionfoundation.net/hidetoshi nakata official site
http://nakata.net/


- ジーン・ウェブスター 『 あしながおじさん 』あらすじ 感想あり - 2020年3月29日
- 絵本を作りたいともがく人を見ながら、絵本を作ろうとするとどうなるかやってみた Vol1 - 2018年8月24日
- ゲゲゲの鬼太郎 ネコ娘 の 声優 三田ゆう子さん が主宰する 朗読会を見に行くため 準備体操をしてみた - 2017年8月30日
コメントを残す