絵本作家になれる 販売までしてくれる 絵本屋さんが 東京にあるらしい

東京で新しい時代を作ろうとしている
本屋さんや図書館を紹介していく特集記事です。

今回は東京は世田谷区、都立大学の近くにある
絵本出版の支援と絵本の販売まで手がける女性たちが
運営しているニジノ絵本屋さんをリサーチしました。

すごく気になる!ぜひ一度行ってみたいと思います!
まずはホームページからリサーチしましたのでご参考に(^ ^)

ニジノ絵本屋さんのコンセプトとは

この絵本屋さんでは、誰がどうなるかっていうと

ニジノ絵本では、絵本をつくりたい方を応援しています。
「自分で絵本を出版したいけどノウハウがない」
「販売方法がわからない」
「内容やデザインを誰かに相談したい…」
という方、お気軽にご連絡ください。

絵本の出版方法を何から何までアシストしてくれるそうです!
絵本を作って販売するまで、ここでクローズする。

とってもいいですね!このサービス。
これは私も勉強させてもらいたい!!!!

さらにこれだけじゃない。
書店さんには販売のアシストもさせてくれるみたいです。

さらに、空間インテリアの提案まで。これまた
カフェ、飲食店の経営者にお役に立ちそうなサービス。
すごいなぁと思うんです。

だからでしょう。
この書店には、オリジナル商品ばかりが並んでいるようです。

中でも美味しそう!いや面白そうな絵本がこちらです

        

はらぺこめがねさん
http://harapekomegane.com/news

変なおでん。これが絵本!?
自分でおでんの組み合わせを変に作っていくもののようです。

ご夫婦で作家さんみたいです。素敵だ!
私もこんな夫婦になりたい!

他の作品も見たけれどすごい発想力に面白味を感じました!
ハンバーガーの絵本に出てくる擬音「でんでんでん」という
表現もよく考えられているなぁと。
個人的に細かい描写に面白さを感じています。

作者さんに、ぜひ一度お会いしてみたい(^ ^)!

 

ニジノ絵本屋さん。絵本好きの方には
ワクワクが止まらないという空間であることは
間違いないですね!

イベントをリストアップしてみました
行きたい!という方がいたらぜひ声をかけてくださいね!

私も行ってみたいのです(^ ^)

イベント情報

ニジノ絵本屋さんのイベント

 

2017年のGW中のイベントをピックアップしています

アクセス方法

↑ここをクリックすると、
ニジノ絵本屋さんのアクセスページへ飛べます( ^ ^ )/□

今度ニジノ絵本屋さんに行ってみたらレポートします!

The following two tabs change content below.
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ゼロから30日間で夢を叶える方法を絵本にまとめます。 子どもに絵本wo!プロジェクト進行中! 夢を叶える物語をコレクションする ドリコレライブラリー館長 大原康弘

2 件のコメント

  • 初めまして、木村隆芳といいます。絵本作家をめざしています。完成している絵本もありますが、まだまだ改善しないといけない点もあると思います。また、たくさん作っていく予定です。
    どうぞよろしくお願い致します。

    • コメントありがとうございます。絵本の作成状況はいかがですか?
      ぜひご紹介させてください( ^ ^ )/□

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です