狭山台団地 ベトナム な カフェ安南 のユニーク店主の野望なお話 前編【子どもに絵本をプロジェクト】

今回は埼玉県にある狭山市狭山台の
カフェ安南(ベトナム語で、”あんなん”と読みます)の店主。

 彼の夢を応援したくて、

目標を着実叶えていく人、佐藤敬吾さんのお話を聞きました。

佐藤敬吾 さんは、今日は、
のっぽさんのような帽子をかぶっていました。

 

あ、そうです、こういう形です。
そして、どうしたんでしょうか。変顔が止まりません。

しかし、ももクロの変顔にはかないません。

多部ちゃんの変顔にもかないません。

それでも、めげない明るい店長です

実は、
佐藤敬吾さんには悩みがあるといいます!

早速、お話を聞きました!!!

 

近隣の方に、こんなことを言われてしまうのだそうです。。

「おしゃれだから、はいりづらい」

「近すぎて、わざわざお店にいかない」

エェェェ!どうして!!!!?
と佐藤敬吾さん、驚愕の表情

というわけで、、、
困っている佐藤敬吾さんに変わり、
ドリコレ館長が、実態を確認してみました。

入り口には素敵な看板があるね!

 

玄関には可愛らしい黒板がお出迎えです。

なんと、狭山のカフェで、発芽熟成玄米
毎週金土 数量限定、500円から販売中。

モチモチっとした食感は玄米らしさがなかったよ!

ちなみに、玄米は”ト呂あ(trois)”様が製造販売しています。

気になっちゃった方はこちらの
FACEBOOKページに飛んで、”いいね”
しておきましょう。

発芽熟成玄米が気になるからクリック

さて、お次は
佐藤敬吾 さんが、渾身のベトナムコーヒーを入れてくれました。

確かにおしゃれです。

ここはちょっとリゾート気分が味わえそうな雰囲気で

レトロなトースターも揃って、お出迎えです。

ちなみに、お店の周辺は
どうなっているか気になったので調べてみました。

こちらは、およそ40年前のお店の周囲です。

で、今の、お店の周囲の風景です。ナウです。

まさに高度経済成長をうかがわせます

周囲の風景とは、一線を画す
非日常の空間を提供する場所でした(^ ^)

店内には、ゴスペルやジャズが流れ、
香りとコクのあるベトナムコーヒーを飲む。

まるで、軽井沢のようなリゾート地にある。
非日常の癒しの空間。

Cafe Annam 安南
埼玉県狭山市狭山台3-17-9
0429-30-2406
 
アクセス・営業時間はこちらから!
 
 
さて、次回は佐藤敬吾さんのお悩みと野望編です。
続きます。
 
 
The following two tabs change content below.
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ゼロから30日間で夢を叶える方法を絵本にまとめます。 子どもに絵本wo!プロジェクト進行中! 夢を叶える物語をコレクションする ドリコレライブラリー館長 大原康弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です