今も成功している人のむかし話 成功のみかん箱 とは

夢だけじゃ成功できません。

成功は大きな志(こころざし)からはじまるといわれます。

大きなことをなしとげた人のみかん箱のお話とは

ホンダを作った 本田宗一郎 さんのことを調べていくと
朝礼の度にみかんの空き箱の上に乗って「世界一を目指す!」と
社員の前で宣言をした、というエピソードがあるんです。

当時の社員の人たとは
「うちの社長が、またほらをふいている」と、
信じようとしなかったそうです。

ですが、本田宗一郎さんは、
ホンダを世界のホンダと呼ばれるような大きな企業に成長させました。

他にも調べてみると、
あの白い犬で有名な
携帯電話会社のソフトバンクの孫正義さんも
むかし、みかん箱の上に立ち
「5年以内に100億円、10年で500億円、いずれ1兆円企業になる!」と
アルバイトの人たちを前に、宣言をしたというエピソードがあるんです。

今や、孫正義さんの会社、ソフトバンクは、
本当に1兆円以上の売り上げを上げる企業になっています。

 

このみかん箱のエピソードで、何が言いたいかというと、、、

「成功のみかん箱を買いましょう」ということではなく^^;

やってみもせんで、何がわかる!

本田宗一郎さんが、残している本にこんな言葉があります。

「私がやった仕事で本当に成功したものは、
全体のわずか1%にすぎないということも言っておきたい。
99%は失敗の連続であった。
そしてその実を結んだ1%の成功が現在の私である」

何かを失敗して、誰かにバカにされても、
”じゆう”に考えて、大きな夢を描いて、やってみる。
始めてみなければ、何も始まらない!という
強い意志があったことを、みかん箱の上で叫んだ成功者たちから
学ぶことができます。

参考にした本:
やってみもせんで、何がわかる (ミネルヴァ日本評伝選)(アマゾン)
本田宗一郎夢を力に―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫) (アマゾン)

 

まとめ

今日は、「やってみよう!」
という気持ちを高めてくれる歌でまとめます!
「やってみよう!」

大きなことを成し遂げた人には、《 想いの強さ 》が、あります
デキない理由を、並べてしまう、
弱い自分から、思い切って抜け出しましょう!!!
The following two tabs change content below.
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ドリコレライブラリー館長大原康弘
ゼロから30日間で夢を叶える方法を絵本にまとめます。 子どもに絵本wo!プロジェクト進行中! 夢を叶える物語をコレクションする ドリコレライブラリー館長 大原康弘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です